【長野市】信州新町の道の駅にある、力強い田舎そばが大人気。「手打ちそば そば信」へ行ってきました。
長野県で道の駅登録第一号となっている「道の駅信州新町」。先日号外NETでもご案内していました。たくさんの観光客や地元の人が訪れる、賑わいのある場所です。
そんな道の駅信州新町にあるのが、「手打ちそば そば信」です。こちらのお蕎麦を目当てに来る方も多いと聞きます。多くの地元メディアに取り上げられている、話題のお店です。
「手打ちそば そば信」は、道の駅信州新町の建物の一角にあります。大きな看板も出ているのでわかりやすいと思います。駐車場も広いので安心ですね。
お店に入ってすぐの場所に写真付きのメニューがあります。ざるそば、温かいそば、おりぼりそばなど、信州らしいメニューが並びます。
注文は券売機で食券を購入し、窓口に渡して好きな席で待ちます。
飲食スペースがかなり広くて驚きました。私は比較的朝早い時間に行ったので空いていましたが、土日や観光シーズンはこのたくさんの席も混み合うようです。お子様用の椅子もあったので、ご家族でも安心して食事が楽しめます。
今回はお得なセットメニューから、「ざるそばと豚味噌卵かけごはんセット」を注文しました。ボリューム満点なセットです。
長野県のお蕎麦は有名ですが、その地域によって種類やこだわりが違います。こちらのお蕎麦は、田舎そばと呼ばれ、噛み応えのあるお蕎麦の食感と風味を楽しめるのが特徴です。お蕎麦といえば田舎そば! という方も多くいるようです。やや太めで不揃いなお蕎麦がいいですね。
豚味噌の卵かけごはんは、甘くてしょっぱい味噌に豚のそぼろがたっぷり入っていて、生卵との相性抜群です。卵かけごはんには醤油一択でしたが、お味噌も良く合うんですね。
とても贅沢な朝ごはんをいただきました。
長野市内でも様々なお蕎麦屋さんがあり、同じお蕎麦でも食感やつゆが違うのでいろんな味を楽しめますね。お蕎麦の食べ歩きも楽しそうです。
本格的な田舎そばをお腹いっぱい食べたい方、ぜひ行ってみてくださいね。
※記事内の写真は撮影当時(2023年6月)のものです。メニューや価格が変更になっている場合があります。
「手打ちそば そば信」はこちら↓