【長野市】営業は火・水・木の夜のみ。気軽に利用できる、様々な料理を堪能できるやきとり屋さん「やきとり鳥どり」に行ってきました!
少し前から最近まで、多くの読者様より情報提供があったお店があります。
「やきとり鳥どり」というお店です。
お店について色々調べ、記事でご紹介したいと思いながら、なかなか予定が合わず困っていましたが、やっとお店にお邪魔することができました!
予想通りとても素敵なお店でした。
情報提供をいただいた皆様、遅くなりまして申し訳ございません! いつもありがとうございます。
お店があるのは、長野市東和田、国道406号線(平林街道)沿い。以前も居酒屋さんがあった場所です。周辺には飲食店やラーメン屋さん、ドラッグストアなど多くのお店が並んでいるので、見たことがあるという方も多いと思います。
白を基調としたシンプルな外観が目印です。暖簾やのぼり旗なども白で統一されていておしゃれですね。
こちらのお店は2025年2月にオープンし、3月から本格的に営業が始まっているとのことです。
木のぬくもりを感じるとても清潔感のある店内には、カウンター5席、4人テーブル席が3席ありました。お一人様からご家族、グループでも利用しやすいと思います。
「やきとり鳥どり」は、毎週火曜・水曜・木曜の夜(18:00~23:00)営業しています。お店の方とお話ができたので、なぜ平日の3日間のみ営業しているのですかと尋ねると、営業日以外は、長野駅近くにある「日本料理とらの巻」というお店で修業をされているそうです。
二つのお店に立つことは大変なことだと思います。お話していて、お料理が本当に好きだということが伝わってきました!
メニューを見ると、定番のやきとりのメニューはもちろん、魚串や一品料理など、やきとり屋さんとしては珍しいメニューもありました。
お店の方のお話では「やきとり屋さんというと、当たり前だがやきとりしかないイメージがあるが、長野の人はお魚が好きな方も多い。魚はどうしてもシェアしにくい、お子様には食べにくいということがあるが、串に刺して提供するとシェアしやすく食べやすい」と教えてくれました。
これには納得ですね。お客さんが楽しく食事やお酒が楽しめるように工夫されていました。
お酒の種類も豊富で、本格的な日本酒から、お酒が少し苦手という方でも美味しくいただける果実酒まで、幅広く揃っています。ソフトドリンクの種類も多かったです。
ちなみに、お茶の提供はこのサイズです。とてもお得で嬉しいですね(笑)運転手さんが居る場合などは、都度注文しなくていいので安心です。
「本日の串鳥どり8本」を注文しました。お酒にもピッタリな人気メニューが揃った、お得なメニューです。とりあえずこれがあればしっかりお酒がいただけますね。
お仕事帰りに軽く一杯というときもおすすめです。
やきとりは炭火の良い香りと、優しい味付けで、素材の味をしっかり楽しめました。魚串もパクパクと食べやすく、新しい楽しみ方だと思いました。
お酒が飲めない日だったのがとても残念でしたが、食事だけでも大満足でした!
とはいえ、今度はしっかりお酒を飲める日にお邪魔したいと思いました。
こちらのお店では、テイクアウトの注文もOKとのこと。営業時間内に電話でお問合せいただくか、InstagramのDMより受付可能とのことです。
GWも通常通り火曜~木曜まで営業しているとのこと。とても居心地のよい雰囲気で、楽しく美味しく食事が楽しめると思います。ぜひおでかけしてみてください☆
情報提供いただいた皆様、ありがとうございました!
「やきとり鳥どり」はこちら↓