【長野市】あまり目立たないお店だけど、看板メニューの担々麺があまりにもおいしくてビックリ。店名も何かいい。「麺屋Ossan」。
よく使う広い道路沿いにあるラーメン屋さんが前から気になっていました。お店の名前は「麺屋Ossan」。おっさん・・・でいいんだよね?と思いながら、あまり目立たない外観なので、なかなか行く機会がありませんでした。ちょうどお昼時に近くを通ったので行ってみることにしました。
お店があるのは、長野市稲里町下氷鉋、県道35号線(長野真田線)沿い、日本無線や綿半スーパーセンター稲里店のすぐ近くです。
お店の前に2台駐車スペースがありました。ちょっと狭いです。隣のお店の前は駐車できないので気をつけましょう。お店からすぐの場所に、7台ほど停められる広い駐車場があるので、こちらに停めた方が安心かもしれません。
オレンジの看板が目印です。歩道に営業中ののぼりが出ていました。
店内はカウンター席とテーブル席、小上がりの席がありました。決して広くはないですが、お一人様からグループや家族まで、様々なシーンで利用できそうです。
一番人気はみそ担々麺。その他に油そばやつけ麺もありました。トッピングも充実しています。手作り餃子や、ラーメンスープの出汁巻きも気になります。
今回は人気ナンバーワンのみそ担々麺に味玉トッピングにしました。注文の際、チャーシューかひき肉かを選べます。私はチャーシューにしました。
味噌と胡麻の濃厚なスープと、ちょっとだけの辛さがちょうどよく、どんどん箸が進みました!こんなに美味しいお店なら、もっと早く来ればよかったと後悔しました・・・。他のお客さんは油そばを食べている方が多かったので、次回は油そばにしようと決めました(笑)
人気のラーメン屋さんが近くにできたので大変かな・・・と勝手に思っていましたが、全く違うラーメンなので全く心配なさそうです。きっと常連さんがいるんだろうなと納得できる味でした。
味噌ラーメンや担々麺が好きという方にはおすすめしたいお店です♪
※記事内の写真は2022年12月下旬に撮影したものです。メニューや価格が変更になっている場合があります。
※年始の営業日・営業時間については、お店にご確認ください。
「麺屋Ossan」はこちら↓