【長野市】遂に花火の季節がやって来た!信州新町で行われる「ろうかく湖とうろう流しと花火大会」では、数千発の花火が楽しめます。
![](https://nagano.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/267/2022/07/42b8badaaa2214546286160511151980.jpg)
画像はイメージです。
2022年7月も間もなく中旬を迎え、梅雨明けが早かったこともあり、雰囲気もすっかり夏らしくなってきました。
昨年までは新型コロナウイルス感染拡大が影響し、夏祭りや花火大会が相次いで中止となっていました。今年は感染対策をしっかり講じた上で久しぶりに開催することになったイベントがいくつかあります。
今回は長野市で開催される花火大会のひとつ、信州新町納涼大会「ろうかく湖とうろう流しと花火大会」のお知らせです。
長野の花火といえば、諏訪湖の花火やえびす講の花火が有名ですが、信州新町の花火もすごいんです。
とうろうが犀川ろうかく湖を彩り、そのバックに数千発の花火が打ちあがります。花火を見上げるように間近で見られるほか、山々に囲まれた土地なので、花火の音がこだまして、まさに信州新町でしか楽しめない花火を見ることができます。
フィナーレのスターマインは圧巻だそうです。
感染対策をしっかりして、久しぶりの花火を楽しみたいですね。
当日の駐車場などについては、案内がないので、直接信州新町商工会か信州新町観光協会へ問い合わせてみましょう。くわしくはこちら。
久しぶりに開催される花火大会も多いと思います。まだまだコロナ禍前のようにはいきませんが、感染対策をしっかりして、楽しみたいですね。
「犀川ろうかく湖河川敷」はこの辺りです↓