【長野市】秋の松代で、人と町を「つなぐ」プロジェクトが開催されます! 3連休最終日はみんなでお出かけしよう。
暑い夏もすっかり過ぎ、これからの長野市内は厳しい寒さがやってきます。
紅葉で彩りあふれる景色や心地よい風など、暑い夏と寒い冬の間の今の季節は、お出かけにはもってこいの時期ですね。
特に11月はお休みが多いので、イベントやお買物情報も目白押しです。
今回は、2025年11月3日(月・祝)に開催される、長野市松代町の文化で町と人を「つなぐ」プロジェクトについてご案内します。

提供元:NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
松代町の文化や歴史を背景に、子どもから大人までみんなで楽しめるイベントとなるようです。松代町内や近くにお住いの方はもちろん、遠くにお住まいの方も、みんなが楽しめる魅力的なイベントを予定しているようです。
出演される方々も、お子さまからプロフェッショナルまで幅が広い! 見るだけでも楽しめる、特別な1日を過ごせそうですね。

提供元:NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
当日は、長野市内にお住まいの小学校1年生~中学校3年生までを対象としたワークショップも開催されます。「みらいハッケンプロジェクト」のポイントも使えるので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね。



イベントが開催されるのは、長野市松代町松代、松代城跡本丸内です。近くには真田宝物館や真田公園など、歴史あふれる観光地がいくつもあります。
このイベントが開催される日は、三連休の最終日となります。遠出も楽しいですが、地元のイベントに参加して楽しい1日を過ごすのもおすすめです。
ぜひご家族やお友達とお出かけしてみてくださいね♪
「松代城跡」はこちら↓





