【長野市】コスパ最強の地元メシ! 並んででも食べたくなる、美味しいそば処「雪村そば はねだし屋」

アップルライン近く、様々な会社や工場などがある場所に、ひっそりとあるそば処「雪村そば はねだし屋」。ひっそりとした場所ではありますが、驚くほど人気のあるお店なのです。

店名にもあるように、手打ちそばのはねだし部分をいただけるお店。美味しいお蕎麦をリーズナブルにいただけるということで、開店前から行列ができる大人気のお店なのです。

とても暑い日ではありましたが、気合を入れて並ぶぞ! ということで、少し早めにお店に向かいました。

雪村そば はねだし屋

 

雪村そば はねだし屋

雪村そば はねだし屋

お店があるのは、長野市柳原、工業団地の中の「株式会社美包」という会社の敷地内にあります。周辺には飲食店もなく、会社がズラリとならぶ工業団地の中なので、少し不思議な感じもします。

雪村そばはねだし屋

信州そばの名店「雪村そば」の工房に併設されており、駐車場も完備。雪村そばを作る工程で出たはねだし部分をお手頃価格で味わえるお店です。

雪村そばはねだし屋

上の写真は、私が食べ終えてお店を出た際の写真です。店内は満席で、どんどんお客さんが来ている状況でした。

ちなみに私がお店に着いたのは、開店40分前。幸い一番乗りでした。その後すぐにお店入り口付近に並びましたが、30分前くらいにはどんどんお客さんが並び、開店時間間際には、ざっと20人くらいのお客さんが並んでいました。

行列ができるとは聞いていましたが、平日なのにこれほどとは・・・本当に驚きました。

日陰はありましたが、今の時期はとても暑いので、服装や冷たい飲み物を持参するなど、工夫して行くようにしましょう。

雪村そばはねだし屋

お店入り口に券売機があります。食券を購入してから席に着くシステムです。

はねだしのもりそば、ざるそば、肉そばがありました。価格を見て驚き! 例えばもりそばの並盛は、350円です・・・。このご時世、ありえない価格だと思いました。お腹いっぱい食べたい方も大満足の価格ではないでしょうか。すごすぎます。

雪村そばはねだし屋

雪村そばはねだし屋

店内は、カウンター席、テーブル席がありました。開店と同時に一気に席が埋まりました。お店の方に食券を渡し、お冷もセルフサービス、食後の食器も自分で返却口に持っていくというフルセルフのシステムです。

とても混みあうお店ですが、回転率が速い印象なので、それほど待たずに食べられるような気がしました。

雪村そばはねだし屋

雪村そばはねだし屋

今回は、冷たい肉そばの中盛りに生卵をトッピングして注文しました。中盛ですが、一般的な大盛くらいの量がありました。

はねだしのお蕎麦ということで、極太の部分があったり、麺が短かったりといろんな麺がありました。味は美味しいままで、いろんな食感があるのでとても楽しかったです。

写真のような太くて分厚いお蕎麦を食べたのは初めてで、特別感がありました。とても美味しかったです。

リーズナブルなのも嬉しいですが、しっかり美味しいお蕎麦が楽しめました。甘辛い味付けのお肉もとても美味しかったです。絶対にまた食べたい! と思いながら、お店を後にしました。

平日のお昼のみの営業で、並ぶことも多いと思いますが、一度は食べておきたい、とても美味しいお蕎麦です。ぜひおでかけしてみてください!

「雪村そば はねだし屋」はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!