【長野市】善光寺門前、信州のイタリアンを堪能できるお店「Divertente(ディベルテンテ)」
長野市は善光寺の本堂から歩いてすぐの場所にある、人気のお店「Divertente」。地元のお客さんや観光客でにぎわっているお店です。
信州の食材を取り入れた、こだわりのお料理が堪能できます。
今回はランチを楽しみにお邪魔してきました!
お店があるのは、長野市横沢町、善光寺本堂の裏側に位置します。城山公園方面に続く、県道37号線沿いです。お隣には善光寺第4駐車場があります。
善光寺といえば仲見世通りが有名ですが、そこから少し離れた静かな場所にあるので、隠れ家のような雰囲気で、ゆっくりと食事が楽しめそうです。
大きな看板があるのですぐにわかりました。
駐車場はお店から少し離れた場所にあります。詳細はお店のInstagramで確認できます。近くに有料駐車場もたくさんあったので、車で行く場合も安心です。
店内は白と茶、黒を基調としたシックな空間です。オープンキッチンなので開放感もありました。席の間隔も広いので、車いすやベビーカーでも安心です。
カウンター席とテーブル席があり、お一人様からグループまで、幅広く利用しやすいと思います。
開店時間に合わせて行きましたが、どんどんお客さんが来店していました。さすが人気店ですね。
ランチメニューはパスタとピッツァでそれぞれたくさんの中から選ぶことができます。文字だけを見ても、美味しそうでかなり悩みます・・・。
セットにすると、サラダや自家製パン、プチ前菜とドルチェ、ドリンクがつきます。
今回はカジキマグロとオリーブ、アンチョビのペペロンチーノのセットを注文しました。
まずは前菜がプレートで運ばれてきました。新鮮な野菜のサラダとピクルス、しっとり香ばしい食感が美味しい自家製パンもあり、ボリューム満点でした。
あまりのおいしさに驚いたのが、セットになっていたもろこしの冷製スープです。コーンスープなどは、牛乳やクリームなどが入っている印象ですが、こちらのスープは、乳製品は使わず、とうもろこし・水・塩のみしか使っていないそうです。とても珍しい工程で作っているそうで、なかなか味わえない逸品です。
このスープが好きで来店するお客さんもいるそうです。スープは入荷状況により変わるので、いつでも食べられるわけではないようです。
とても濃厚でとうもろこしの味がしっかり楽しめます。これは本当に美味しいです。
メインのパスタは、たくさんのゴロゴロ野菜と、カジキマグロがしっかり味わえました。ピリ辛で、今の暑い時期にはピッタリのメニューだと思いました。マグロは熱を入れると硬くなってしまいますが、ふわふわのマグロで驚きました。さすが職人さんだなと思いました。
ドルチェは濃厚なティラミス、コーヒーもいただきました。食後にピッタリのあまいドルチェ、それに合うコーヒーもいただき、大満足のランチとなりました!
夜はメニューが変わり、信州産の食材を使った美味しいお料理とお酒がいただけます。
美味しいお料理を素敵な空間で楽しめるお店です。ぜひお出かけしてみてほしいです。
*本記事は、主観・体験に基づいて作成しています。記事の内容についてお店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。
*記事内の写真は取材当時のものです。変更になっている場合があります。
*お店の許可を得て写真を撮影し、記事を公開しています。
「Divertente」はこちら↓