【長野市】お気に入りの雑貨とこだわりのランチが楽しめる。素敵なお店を発見♪「KOTASORAWORKS(コタソラワークス)」

SNSで何度か見ていて、とても気になっていたお店「KOTASORAWORKS(コタソラワークス)」。

カフェと雑貨店、ワークショップを融合させたお店です。

「からだとやさしいごはんと暮らしに寄り添う雑貨 ときどきワークショップと作家展」がテーマです。

Instagramを見ると、とても魅力的な投稿がたくさん♪ ランチもいただけるとのことだったので、お邪魔してきました!

KOTASORAWORKS

KOTASORAWORKS

お店があるのは、長野市中御所、新しい住宅街の一角にあります。長野駅東口からも徒歩で行ける場所です。

KOTASORAWORKS

KOTASORAWORKS

白い外観に、とてもおしゃれな水色の扉がいいですね。入る前からワクワクします。駐車場は隣りの美容院の横に2台停めれますが、満車の場合は近くにコインパーキングがいくつかあるので安心です。

KOTASORAWORKS

KOTASORAWORKS

店内は白を基調とした明るく清潔感のある空間でした。雑貨やこだわりの洋服、パンがあり、奥にカフェスペースがありました。カフェについてはお客さんがいたので写真は遠慮しましたが、グループでもお一人様でもゆっくりと食事を楽しめると思います。

KOTASORAWORKS

KOTASORAWORKS

KOTASORAWORKS

食事の前に店内をゆっくり見てみると、比較的コンパクトな店内ですが、おしゃれなインテリアが素敵です。並んでいる雑貨や洋服も、こだわりを感じるものばかりでした。

雑貨などにあまりくわしくない私でも、とても楽しい時間でした。

kotasoraworks

私がお邪魔した日は、ランチメニュー2種類と日替わりメニューがありました。どれもとても美味しそうです。

どれにしようか悩みましたが、何だか珍しいと思った「車麩プレート」を注文しました。食事のほかにも、スイーツも楽しむことができます。

kotasoraworks

kotasoraworks

ワンプレートでボリューム満点! 見た目も色鮮やかでいいですね。

車麩のてりやき、お豆腐のキッシュ、自家製ドレッシングサラダ、ピクルスが楽しめます。とても珍しい車麩のてりやき。どんな味? と一口食べてみると、弾力があり食べ応え十分でとても美味しかったです。甘辛いてりやきのソースをしっかり吸っているので、ごはんが進みます。

新鮮な野菜と優しい味のピクルス、サクッとした食感も美味しい豆腐のキッシュ、すべてに大満足です。

KOTASORAWORKS

ランチで使われている食器類も、お店とお付き合いのある作家さんの各品を使用しているそうです。手作りならではのぬくもりを感じます。

お店の雰囲気も、食事も、そして雑貨やお洋服まで、のんびりと楽しめるお店でした。何もない休日に、ゆっくりお出かけしたいなと思いました。

「KOTASORAWORKS」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!