【長野市】ハマってしまう人も多いのでは。二郎系ラーメンで人気のお店「麺屋増豚」へ行ってきました。

二郎系のラーメンが美味しいと話題のお店「麺屋増豚」。人気のお店で、お昼の時間帯は行列もできていると聞きます。

前からずっと行きたかったお店でもあるので、早速でかけてきました!

麺屋増豚

 

麺屋増豚

お店があるのは、長野市篠ノ井会、静かな住宅街の一角です。県道77号線、県道385線、どちらからもすぐの場所です。

増豚

増豚

お店の前に駐車場があります。台数に限りがありますので、グループの場合は乗合で、満車の場合は時間を空けて行くか、有料の駐車場を使いましょう。

篠ノ井駅からでも、少し距離はありますが、歩いて行けると思います。

増豚

お店に入ると、すぐに券売機があります。食券を購入してから席につきます。

増豚

ラーメンのサイズによってのボリューム感がわかるよう、グラム数が書かれているので参考にしましょう。

ラーメン小で150g、一般的なラーメンの1杯分です。量を減らすこともできるみたいなので安心ですね。

増豚

店内はカウンター席と奥にお座敷の席があるようです。日によってカウンター席のみの営業という日もあるようです。SNSで発信しているので、確認してから行くと安心ですね。

増豚

各席にペンがあるのでお好みにチェックをつけて、お店の方に渡します。

増豚

増豚

今回はラーメン中にしたのですが・・・、わかってはいましたが結構ボリュームがあります。私は結構食べられるので問題なかったですが、中サイズでも量が多いので注意です。

濃厚なのにくどくないスープに、食べ応えある太麺がよく合います。野菜と背脂もドカンと乗っているので食べ応え十分です。分厚いチャーシューも味が染みてとても美味しかったです。

これはクセになる人が多いのもよくわかります。私も食べ終わったあとに、「また来よう」と思いました。

人気店と聞いていましたが、その理由がよくわかりました。私が食べ終えて出る頃には、店外にも待っている方がたくさんいました。

お店の方がワンオペで営業されていることも多いようなので、お客さん同士が協力することも大切ですね。

また近いうちにフラッと行きたくなるお店でした!

お店の方、ありがとうございました!

「麺屋増豚」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!