【長野市】長野駅前で発生した事件で不安を感じている方へ。長野市では相談窓口を開設しています。

2025年1月22日、JR長野駅前で発生した傷害事件につきまして、1月26日に容疑者が逮捕されました。改めて亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族にお悔やみ申し上げます。また、負傷された方々の早期の回復をお祈り申し上げます。

長野駅

長野駅

容疑者が逮捕され、恐怖の日々から解放され安堵する気持ちがある一方で、多くの方々が通勤通学で毎日利用する長野駅で起こった事件ということ、犯人が逃走し、行方がわからない状態で過ごす時間があったことから、不安や悲しい気持ちで辛い状態にある方もいると思います。

ひとりで悩まず、周りの人に相談し、頼ってみましょう。

長野市では、今回の事件で精神的不安に対する相談に応じるための電話相談窓口を開設しています。

【開設時間】開庁日の8時30分~17時15分

【対象】長野市にお住いの方

【相談窓口電話番号】

画像はイメージです。

長野市内の学校では、容疑者逮捕により登校を再開した生徒もいますが、まだ不安を感じ登校を控えている生徒もいると思います。

こども総合支援センター「あのえっと」では、教育や心理関係の専門の相談員が、お子様に関わるあらゆる相談に対応しているそうです。相談の内容により、関係機関と連携し、支援を行っていきます。

お子様の様子で心配なことがある、不安なことがある等困ったことがあったら、一人で悩まず相談してみてください。相談は電話だけでなく、メールや直接窓口でも対応しているそうです。

【あのえっと相談電話番号】

月曜日~金曜日 8時30分~17時15分

あのえっとHP

お子様にとって、今回の事件はとても衝撃的で、心のストレスも大きかったと思います。お子様の様子をしっかり観察し、不安が大きくなる前に、相談してみましょう。

 

「長野市保健所」↓

「こども未来部こども総合支援センター」長野市役所 第二庁舎2階↓

saok2

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!