【長野市】心がほっこり温まる、冬の風物詩。本場ドイツの感動を長野市で体験できる「長野クリスマスマーケット2025」
長野の冬を温かく、ロマンチックに彩る、この時期の恒例となったイベント「長野クリスマスマーケット2025」が今年も開催されます。
長野駅近くの好立地で、本場ドイツの雰囲気を再現し、たくさんの人が心温まる特別な時間を過ごします。



長野クリスマスマーケットは、長野駅東口から徒歩3分、「長野駅東口公園」で開催されます。電車やバスでもアクセスしやすいので、気軽にお出かけできますね。

提供元:長野朝日放送様

提供元:長野朝日放送様
【長野クリスマスマーケット2025】
開催期間/2025年12月12日(金)~12月25日(木)
開催時間/(平日)15:00~20:00(土・日)11:00~20:00
※雨天決行、荒天時は休業の可能性あり
会場/長野駅東口公園
入場無料(飲食・物販代は別途)
駐車場は近くの有料駐車場をご利用ください。
ここが魅力♪「長野クリスマスマーケット2025」のハイライト
①本場ドイツの雰囲気を再現。「ヒュッテ」と温かな空間
クリスマスマーケットは、中世ドイツ発祥と言われています。本場の雰囲気を再現するため、クリスマスの雰囲気にピッタリの「ヒュッテ(山小屋)」を設置。木の温もりを感じる空間が、本格的なムードを醸し出します。
②夜空に輝く、シンボリックなクリスマスツリー
マーケット会場には、華やかでシンボリックなクリスマスツリーが登場します。たくさんのライトが冬の夜空を優しく美しく照らし出し、魅力あふれるフォトスポットとなりそうです。この時期だけ味わえる、ロマンチックな思い出ができそうですね。
③心もからだも温まる、美味しいグルメとホットドリンク
長野県内外からたくさんのキッチンカーや飲食店が集結します。 クリスマスにピッタリなお料理や、長野のグルメを堪能できます。温かいお料理も味わえるので、さらに気分が上がりそうです。
④ヨーロッパ直輸入のこだわりの雑貨
ヨーロッパで買いつけた選びぬかれたクリスマス雑貨が勢ぞろい。オーナメントや手工芸品など、特別なお土産や大切な人へのプレゼントにもピッタリの一品が見つかるかもしれません。会場限定のオリジナルグッズも要チェックです。
開催期間が14日間ということで、お出かけの予定も立てやすいと思います。ご家族やご友人、大切な人と一緒に訪れて、心に残る最高のクリスマスの思い出を作りましょう!
*本記事は、主観・体験に基づいて作成しています。記事の内容について、関係者様へのお問い合わせ等はご遠慮ください。
*許可を得て記事を公開しています。
「長野クリスマスマーケット2025」が開催される長野駅東口公園はこちら↓





