【長野市】こだわりの澄んだ美味しいスープの虜になる! 「中華そば極宇」ですっきり美味しいラーメンをいただきました!
今から約1年前の2024年11月に、長野市吉田から現在の高田に移転した「中華そば極宇」。
移転については号外NETでもご案内していました。
移転後もずっと行きたいと思っていましたが、気が付くと1年が経ってしまいました。美味しいラーメンを食べたい! ということで、早速お昼ごはんを食べに出かけてきました!


お店があるのは、長野市高田、長野駅方面から須坂インターをつなぐ、県道58号線(エムウェーブ大通り)沿いです。
「高田沖」という交差点のすぐ近くです。近くにはさまざまな飲食店があり、車通りも多い場所です。
駐車場も完備で利用しやすい。大きな看板が目印です。



紺色の大きな看板が目印です。駐車場はお店の目の前と、近くにお店が入る建物の共用の駐車場があります。大きな車は共用の駐車場の利用がおすすめです。
駐車場があると、遠くからでも利用しやすいのでありがたいですね。
開放感ある店内は、色んなシーンで利用しやすい。



店内は、カウンター席、テーブル席、小上がりの席がありました。
清潔感があり、木を基調とした落ち着いた店内は、一人でも、友人や家族と一緒でも、リラックスしてラーメンを楽しめる空間です。
お子様用の椅子もあったので、小さなお子様と一緒でも安心ですね。
定番の中華そばをはじめ、多彩なメニューが楽しめる

注文は券売機方式です。入店してすぐの場所にありました。
定番の中華そばをはじめ、極宇中華そばやつけそばなど、さまざまなメニューから選べます。お得な平日限定の日替わりランチや、限定メニューも気になりますね。
何度か通ってお気に入りを見つけたくなります。
透き通るスープと小麦の味がしっかり味わえる麺が絶品。何度でも食べたくなる一杯。


今回は「特製中華そば」を注文しました。
透き通ったスープは、出汁の香りと優しくすっきりとした味わいで、クセになります。小麦の香りを楽しめるストレート麺も、スープと良く絡み美味しかったです。
トッピングのチャーシューは、食感も味もそれぞれ異なり、飽きずに楽しめます。こだわりがぎゅぎゅっと詰まった、最高の一杯でした!

どうしても食べたくて、自家製餃子も注文しました。3粒と5粒がありました。ラーメンだけでは物足りないというときに、3粒があると助かります。
しっかりした味付けなので、タレなしでも美味しくいただけます。そこまでにんにくが強くないので、食後に予定がある方も安心です。
••••••••••••••••••••••••••••
ラーメン好きさんはもちろん、日ごろあまりラーメンは食べないという方にもおすすめしたいお店です。一口食べたら、きっと笑顔になると思います。
これから寒い時期には、熱々のラーメンがさらに美味しくなります、ぜひお出かけしてみてくださいね。
*本記事は、主観・体験に基づいて作成しています。記事の内容についてお店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。
*記事内の写真は取材当時のものです。価格等が変更になっている場合があります。
*お店の許可を得て写真を撮影し、記事を公開しています。
「中華そば極宇」はこちら↓






