【長野市】ほかほかランチも、冷たいかき氷も絶品♪ 隠れ家のようなお店でゆっくり過ごそう「ルビーの靴」
長野市内もすっかり寒くなってきましたね。11月も半ばをすぎて、冬がすぐそこまで来ているような気がしますね。
温かい場所で、ゆっくりランチをいただきたいなと思い見つけたのが「ルビーの靴」というお店です。Instagramを見ると、美味しそうなランチと、スイーツやかき氷も魅力的! ということで、さっそくお出かけしてきました~!


お店があるのは、長野市鶴賀上千歳町、国道19号線沿いです。長野電鉄の市役所前駅から歩いてすぐの場所です。
周辺にはおしゃれな飲食店も多くあり、繁華街の近くではありますが、落ち着きもあり比較的静かな場所だと思います。
長野駅からも徒歩圏内なので、アクセスもしやすいです。
隠れ家のような外観。手書きの看板もかわいい♪


隠れ家のような、かわいらしい外観です。入り口には手書きのかわいい看板もありました。お店の外から中の様子も見えるので、初めて訪れる場合も安心だと思います。
コンパクトで可愛い店内。落ち着いた雰囲気でゆっくり食事が楽しめます。


白を基調とした店内に、可愛らしい小物インテリアがセンス良く配置されていました。お一人様から、2~3人くらいのグループで利用しやすいと思います。
まるで隠れ家のような落ち着いた雰囲気。女性の店主さんが一人で切り盛りされており、その温かい雰囲気もまた魅力の一つです。
ヘルシーで健康的なランチメニューが魅力。台湾ごはんを堪能できます。



ランチメニューは、せいろごはんと選べる主食がいただけます。野菜のお肉、お魚など、好みに合わせて選べるのも嬉しいですね。
これからの寒い時期には、ほかほかのせいろは体も温まるのでいいですね。
日ごろはなかなか味わえない、アジアンデザートも魅力的です。


ルビーの靴の看板メニューであるかき氷は、季節を問わず一年中楽しめます。驚くほどのふわふわ食感のかき氷は大人気。寒い日でも注文するお客様が多いようです。
実際に私がお邪魔した日も、寒い日でしたが注文しているお客さんが何人かいました。
密がとろける、名物のつぼやきいもも気になります。お店に入る前、店外に甘いお芋の香りが漂っていて、一気にお腹が空きました(笑)
蓋を開けたら幸せの湯気。ヘルシーでボリューム満点のランチを堪能♪

今回は、お肉もお魚も楽しめる「贅沢せいろごはん」を注文しました。
席に運ばれてきたのは、大きなせいろ。自分で蓋を開けていただきます。中が見えないとワクワクして開けるのが楽しみです。

蓋を開けると、ほかほかの蒸気と共に、野菜やお肉のいい香り。かけていた眼鏡が曇りました(笑)
せいろの中にはスープや野菜、小鉢やお魚、お肉がぎゅっと詰まっていました。選べる主食は、肉まんをチョイス。どれから食べようか迷ってしまいます。
どれも優しい味付けで、ヘルシーで健康的だと思いました。

中華まんは具がぎっしり。もちもちの生地もとても美味しくて、ハマりそうです。


今回はランチと一緒にミニデザートのマーラカオとバニラアイスを注文しました。
マーラカオは初めていただきましたが、ふわふわふかふかで、食感も楽しめました。甘さ控えめなので、バニラアイスとの相性もバッチリ。アイスにかかった黒蜜ときなこも良いアクセントになっていました。
食事と一緒に提供されたお茶は「東方美人茶」です。台湾のお茶で、紅茶に似ている感じかなと思いました。食事にも食後のひとときにも良く合う、優しい味わいです。
このようなアジアン定食が味わえるお店はなかなかないと思います。初めていただくメニューも多く、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ゆっくり優しい食事を楽しみたいときは、ぜひおでかけしてみてください♪
*本記事は、主観・体験に基づいて作成しています。記事の内容についてお店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。
*記事内の写真は取材当時のものです。価格等が変更になっている場合があります。
*お店の許可を得て写真を撮影し、記事を公開しています。
「ルビーの靴」はこちら↓





