【長野市】「蕎麦処すい山」で味わう、極上信州そばとサクサク天ぷらの魅力♪
長野市内も、朝晩は冷え込み、秋本番となりましたね。食欲の秋と言いますが、美味しい食材がたくさんあり、やっぱり秋はいいなと実感しています。
秋と言えば新そばの時期ということで、今回は人気のお蕎麦屋さんに行ってきました!
「蕎麦処すい山(すいざん)」というお店です。長野市内でも人気のお蕎麦屋さんで、話題のお店です。


お店があるのは、長野市若穂綿内、須坂方面から松代町方面をつなぐ、国道403号線沿いにあります。
白いシンプルな看板が目印です。



お店の敷地内に駐車場があります。人気のお店で平日でも混みあうと聞いていたので、開店時間より少し早めにお店に着きました。
オープンは11時。可愛らしい看板が出ていました。
車で待っていたのですが、開店時間少し前に、お店の方がメニューを持って出てきてくれました! 先に注文できると待ち時間も短縮されるのでありがたいですね。
開放感のある店内。小上がりの席があるのでお子様と一緒でも安心。



開放感のある店内は、カウンター席、テーブル席、お座敷の席がありました。明るい雰囲気でゆっくり食事が楽しめると思います。
木目を活かした和の雰囲気が素敵です。
こだわり抜かれた信州産の蕎麦が楽しめる


メニューは、冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦、お得なセットメニューと単品のメニューがありました。甘酒やそばだんごも気になりますね。しっかり食事を楽しむことができそうです。
すい山のお蕎麦は、品質と風味にこだわりがあり、そば粉は信州産100%で、石臼で丁寧に挽いたそば粉を使用し、長野県産の粉と割粉にこだわった二八そばを提供しています。
風味豊かなお蕎麦と、サクサクの天ぷらが絶品!


今回は、「海老天ざるそば」を注文しました。ざるそばと、海老の天ぷらと野菜の天ぷらが一緒に楽しめます。
細めに切られた蕎麦は、きめ細やかでとても綺麗です。コシが強く、蕎麦の香りもしっかり楽しめました。つるりとしたのど越しが、蕎麦本来の香りを際立たせます。
出汁の効いたつゆも風味豊かなお蕎麦にピッタリです。

衣が軽やかでサクサクとした食感が美味しい天ぷらは絶品です。蕎麦との相性も抜群です。海老はとても大きく食べ応えがありました。
天つゆをつけてもサクサクは変わらず。最後まで美味しくいただきました!
私が食べ終えてお店を出る際には、お客さんがたくさん訪れていました。忙しい時間帯でも、お店の方は丁寧て温かくお出迎えしていて、初めて行く方も安心だと思います。
お料理がおいしいのはもちろん、このような居心地の良い空間も、人気の理由のひとつなんだと感じました。
ぜひお出かけしてみてほしいお店です!
*本記事は、主観・体験に基づいて作成しています。記事の内容についてお店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。
*記事内の写真は取材当時のものです。価格等が変更になっている場合があります。
*お店の許可を得て写真を撮影し、記事を公開しています。
「蕎麦処 すい山」はこちら↓





