【須坂市】ファン待望の復活! この夏に移転した70年を超える老舗「ホームラン亭」に行ってきました!

須坂市で、長年にわたり地元や近隣にお住いの方に愛され続けている老舗のラーメン店「ホームラン亭」。創業はなんと昭和23年。とても長い歴史を持ち、その唯一無二のラーメンは、須坂市のソウルフードとして、ラーメンファンを魅了し続けています。

須坂ショッピングセンター・パルム内で長い間営業していましたが、2024年のパルム閉鎖に伴い一時休業。多くのファンが待ち続ける中、2025年7月に現在の臥竜公園近くに移転して営業を再開しています。

須坂市元ショッピングセンターにあった、ホームラン亭が、元あじわいキッチン須坂(臥竜公園近く)にオープンする 今 …

営業再開については、号外NETでもお知らせしていました。

移転オープンから約3か月、早速お店にお邪魔してみました。

ホームラン亭

お店があるのは、須坂市臥竜、臥竜公園や須坂市動物園、野球場の近くです。「北信濃くだもの街道」という道路沿いにあります。住宅街も近く、静かな場所です。

ホームラン亭

ホームラン亭

私が行ったのは、平日の13時半前だったので、さすがにもう混んでいないかな…と思っていましたが、到着すると駐車場はほぼ満車状態でした。その後は少しずつ落ち着いていましたが、さすがに大人気のお店ですね。驚きました。

ホームラン亭

ホームラン亭

私がお店に到着した時点で、数人のお客さんが待っていました。記名台にある受付の紙に名前を書いて、決まった場所に並びます。道路側の歩道部分には並ばないように気をつけましょう。

行列はできていましたが、回転率が良いので、あまり長く待たずに入店できました。

ホームラン亭

ホームラン亭

お店に入ると、券売機があります。写真付きのメニュー表もあるのでわかりやすいですね。人気のチャーシューメンやみそラーメンなど、シンプルなメニューなので選びやすかったです。麺無しというメニューもありました。トッピングやサイドメニューも充実しています。

ホームラン亭

店内はカウンター席、テーブル席があり、明るく開放感のある雰囲気でした。お仕事中と思われる方から、ご家族やグループで来店されている方も多くいました。

幅広い年代のお客さんに愛されていることがわかりますね。

ホームラン亭

ホームラン亭

今回はワンタンメンを注文しました。スープはじっくりと炊きあげられた濃厚な豚骨ベースです。濃厚ではありますが、臭みが強いということもなく、脂っこさもないので、割とあっさりといただけました。このバランスがクセになり、ハマってしまう方も多いようですね。

ホームラン亭

ホームラン亭

麺はツルツルとした食感の中細のちぢれ麺で、濃厚な豚骨スープが良く絡みます。チャーシューはどこか懐かしい昔ながらの食感で、あっさりとした感じがスープと良く合います。ワンタンも麺と同じでツルツルとした食感で、アクセントとなり美味しくいただきました。

ホームラン亭

ラーメンのスープが濃いと感じる場合は、割スープで調節できます。自分好みの味でしっかりいただけるのが嬉しいですね。

新しい店舗ではありますが、以前のお店の雰囲気も残しつつ、入りやすく居心地の良い雰囲気がありました。

長年たくさんの人に愛されてきた須坂市のソウルフードを、新しい店舗でぜひ味わってみてください♪

*本記事は、主観・体験に基づいて作成しています。記事の内容についてお店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。
*記事内の写真は取材当時のもので、価格等が変更になっている場合があります。
*お店の許可を得て写真を撮影し、記事を公開しています。

「ホームラン亭」はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!