【長野市】まるで秘密の隠れ家。路地裏に佇む、情緒あふれる小さなお菓子屋さん「おやつ処Madoya 」

最近、美味しいお菓子屋さんを探すのが楽しみのひとつです。美味しい定食屋さん、ラーメン屋さんがたくさんあるように、お菓子屋さんもお店ごとのこだわりやコンセプトがあり、HPやSNSを見ながらお店に向かうと、新しい発見があります。

今回は、近くのお店に取材に行った際に教えてもらい、気になっていたお店「おやつ処Madoya」にお邪魔してきました。

おやつ処Madoya

おやつ処Madoya

お店があるのは、長野市若穂保科、県道34号線(長野菅平線)から少し入った住宅街の中にあります。

おやつ処Madoya

すぐ近くに、保科小学校があります。時間によってはお子様が歩いている可能性もあるので、気を付けましょう。

おやつ処Madoya

お店の近くに駐車スペースがあります。お店の周辺は住宅街で道路も狭いので、路上駐車はNGです。駐車場がわからない場合は、お店の方に確認しましょう。

おやつ処Madoya

おやつ処Madoya

古民家風の建物が、ノスタルジックな雰囲気を感じられて素敵です。

入口には手書きのかわいい看板もありました。おすすめのお菓子や季節限定のお菓子などが確認できました。

おやつ処Madoya

おやつ処Madoya

コンパクトな店内には、様々なお菓子が並んでいました。店内はあまり広くないのですが、お菓子の種類がたくさんあり、見ていてとても楽しかったです。何となく、お友達の家に遊びにきたような、そんな雰囲気でした。

おやつ処Madoya

おやつ処Madoya

 

おやつ処Madoya

クッキーや焼き菓子のほかに、プリンやマカロン、定番人気のロールケーキなどの冷蔵のお菓子もありました。

購入したい方は、保冷バッグを持参すると安心です。

 

ロールケーキは季節によってメニューが変わります。私がお邪魔したのは9月だったので、さつまいものロールケーキでした。ちなみに10月は前半ぶどう、後半はかぼちゃとのこと。2種類楽しめるのでチェックしておきましょう!

oyatsudokoromadoya

おやつ処Madoya

おやつ処Madoya

今回は、色々おやつを購入しました♪ お目当てのロールケーキ、焼き菓子やクッキーなどなど、いろいろ買ってしまいました(笑)

人気の季節のロールケーキは、さつまいものロールケーキ☆ 

まずはふわふわの生地に驚き! 甘さも控えめでとても食べやすいです。ふんわりした甘さのさつまいもはねっとりとした食感で、生クリームの甘さとも良く合いました。他の季節のロールケーキも食べてみたいと思いました。

しっとり濃厚なチーズケーキは、ちょっと大人の味わいで、珈琲や紅茶と良く合いそうです。ウイスキーなどのお酒にも合いそうだと思いました。

ハロウィンがモチーフのマカロンもとても可愛く、甘くてサクッといただけました。

お店にあるお菓子は、お店の方がお一人で手作りされているとのこと。種類も多く、こだわりも色々なので、さすがだなと思いました。

かわいいお菓子やケーキを楽しみたい、お菓子好きさんは、ぜひお出かけしてみてほしいです。

※お店の営業日は、基本的に木・金・土曜日です。不定休なので、お休みはInstagramでご確認ください。

*本記事は、主観・体験に基づいて作成しています。記事の内容についてお店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。
*記事内の写真は取材当時のもので、価格等が変更になっている場合があります。
*お店の許可を得て写真を撮影し、記事を公開しています。

「おやつ処Madoya」がこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!