【長野市】みんなが笑顔になる、魔法のお菓子屋さん「ルールドゥグーテ」に行ってきました♪
暑い夏も少しずつですが終わりを迎えていますね。朝晩はだいぶ涼しくなり、昼間の時間でも過ごしやすくなってきたと感じます。
秋になると、美味しいものがたくさん楽しめるようになりますね。まさに食欲の秋です。
ということで、新しいお菓子屋さんに行ってみたいなといろいろ調べていると、気になるお店を発見。「ルールドゥグーテ」というお店です。
オムレットのお店とのことで・・・オムレットってなんだ? と見てみると、なんともかわいいお菓子でした! ぜひ紹介したいなと思い、お店にお邪魔させていただきました。
お店があるのは、長野市伊勢宮、閑静な住宅街の中にあります。目の前には大きな食品工場がありました。
白いおしゃれな看板が目印です。お店の前に駐車スペースがあります。台数に限りがありますが、テイクアウトのお店なので、混んでいた場合は少し時間を空けて行けば入れると思います。
お店に入ると、すぐにお店の看板商品、オムレットが並んでいました。見た目がとにかくかわいいですね。ケーキより食べやすいのかなという印象でした。
差し入れなどでもらえるとすごく嬉しいと思います。
種類もいろいろあるので、その日の気分でいろいろ食べてみたいなと思いました。
有名なテレビ番組でも取り上げられたことがあるそうです。
オムレットだけでなく、美味しそうなケーキもありました。ショートケーキなど定番のものはもちろん、季節のフルーツなどを使ったものもあり、見た目も綺麗でこだわりを感じました。
差し入れやプレゼントとしてもピッタリなお菓子もたくさんありました。手土産にもらったら、何だか嬉しくなりそうなものばかりです。
お菓子の中で気になったのが、こちらのショートブレット。なんと長野県の形になっているのです。ユニークですよね。
見た目だけでなく、長野県産の小麦粉と蜜りんごを使用しているそうです。県外の方への贈り物や、長野市から帰る方へのお土産にピッタリです。一個から購入できるのも嬉しいですね。
今回は、オムレットを2種類購入しました。定番の伊勢宮オムレットと、生チョコです。
ふんわりとした生地と甘さ控えめなクリームが相性抜群です。生地の外側にシャクっとした独特の食感がありました。何個でも食べられそうです。
生チョコも全体的に甘さ控えめです。上品な味わいで、チョコレート好きさんにはたまらないと思います。
食後のデザートや、お茶タイムのお供にもピッタリです。
お友達への差し入れに、大切な人への贈り物に、自分へのご褒美に、ぜひ行ってみてほしいお店です♪
*本記事は、主観・体験に基づいて作成しています。記事の内容についてお店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。
*記事内の写真は取材当時のもので、変更になっている場合があります。
*お店の許可を得て写真を撮影し、記事を公開しています。
「ルールドゥグーテ」はこちら↓