【長野市】忙しい日でも大丈夫!テイクアウトで楽しめる、絶品サンドイッチの名店「かえでどう」

忙しい時や、サクッと軽食を済ませたいときに、食べやすくて助かるのがサンドイッチやパンですね。

とはいえ、自分で作るとなると、具材の用意が結構大変だったりします。私の場合は毎回ジャムサンドになってしまいます(笑)簡単ですが飽きますね・・・。

今回は、長野市内では実はちょっと珍しい、サンドイッチの専門店「かえでどう」に行ってきました!

これから秋の行楽シーズンになるので、チェックしておくべきお店だと思います♪

かえでどう

かえでどう

お店があるのは、長野市栗田、長野駅東口からも歩いて10分ほどの場所です。周辺には長野駅東口公園や、若里公園があり、公園で遊ぶ際のお供としても購入しやすいと思います。

かえでどう

白い外観に「かえでどう」という看板が目印です。お店の目の前に駐車スペースがあります。台数に限りがあるので、なるべく乗り合いで行くようにしましょう。

かえでどう

かえでどう

かえでどう

かえでどう

コンパクトな店内には、たくさんの種類のサンドイッチが並んでいます。定番のたまごやハムなど、ボリューミーなかつサンドなど、店頭に並んでいないものもあるそうです。

見た目もカラフルでかわいいロールシリーズも人気とのこと。お子様用のおやつや、休憩中の軽食としても良さそうです。

かえでどう

お店にメニュー表がありましたが、とてつもない数の種類がありました(笑)これは迷いますね・・・。お店でメニュー表が入手できるほか、公式HPでも確認できます。

確実に好きなメニューを食べたい方や、大口の注文については、事前予約がおすすめです。お買い上げ額が5,000円以上で配達にも対応しているそうです(5km圏内)

Instagramでは、詳しいメニューなどが確認できるので、こちらもチェックですね。

かえでどう

今回は少し遅めの朝ごはんとして、「かえでパック」を購入しました。

定番のサンドイッチ3種類と、ロールシリーズが一度に楽しめます。これはとても嬉しい組み合わせです。

ボリューム満点のサンドイッチは、ふわふわのパンもさることながら、具材がとても美味しいのです。甘い具の入ったロールシリーズは、デザートをいただいている感じで、全体的にバランスの良いメニューでした。

ちょっと贅沢な朝ごはんとなりました★

お出かけのお供に、お仕事のお供に、家事や育児のお供に、家族みんなでも楽しめる種類豊富なサンドイッチです。ぜひ訪れてみてほしいお店です。

*本記事は、主観・体験に基づいて作成しています。記事の内容についてお店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。

*記事内の写真は取材当時のものです。変更になっている場合があります。

*お店の許可を得て写真を撮影し、記事を公開しています。

「かえでどう」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!