【長野市】蔵を改装した隠れ家カフェ「C.H.P COFFEE」静かに過ごせる大人の空間が素敵。

善光寺近くに、C.H.P COFFEEというおしゃれなカフェを見かけました。気になるので行ってみてほしいです。

読者様より情報提供をいただきました! いつもありがとうございます。

善光寺周辺はおしゃれなカフェなど、たくさんのお店がありますね。いろいろリサーチはしていますが、なかなか見つけられないお店もあったりするので、このような情報提供はとても嬉しく思います。気になるお店などがあれば、気軽にご連絡くださいね。

C.H.P COFFEE」。調べてみると魅力いっぱいのお店です。私も知らなかったお店なので興味津々。早速ランチの時間帯にお出かけしてみました。

C.H.P COFFEE

C.H.P COFFEE

お店があるのは、長野市東町、善光寺へ続く長野中央通りから一本入った路地沿いにあります。善光寺が近いということもあり、ノスタルジックな雰囲気が漂う、素敵な場所です。のどかな雰囲気がいいですね。

C.H.P COFFEE

蔵を改装したとは聞いていましたが、昔ながらの雰囲気を残しつつ、とてもおしゃれな外観でした。外から店内の様子も見られるので、安心して入店できました。

C.H.P COFFEE

C.H.P COFFEE

C.H.P COFFEE

こちらのお店は、善光寺門前町の古い蔵を改装した「KANEMATSU」の入り口にあります。古き良き時代を醸し出す空間が広がり、少人数のグループからお一人様まで気軽にゆったり過ごせるような空間でした。

店名は、お店のオーナーが大好きな「クリープハイプ」の略称からつけられたそうです。

C.H.P COFFEE

C.H.P COFFEE

こちらのお店は、自家焙煎コーヒーの専門店です。高品質な豆のみを使用し、すべて店内にて焙煎を行っているそうです。こだわりが素敵ですね。

コーヒーはもちろん、フードメニューも充実しているのが嬉しいポイントです。もちもち食感のパスタやキーマカレー、タコライスなどがありました。サクッとランチや軽食にもおすすめです。

パフェやドリンクも楽しめます。

メニュー表は通常バージョンとクリープハイプバージョンがありました。とてもユニークで見ているだけでも楽しかったです。

C.H.P COFFEE

C.H.P COFFEE

今回はランチメニューからジューシーツナのトマトツナパスタ(イノチミジカシコイセヨオトメ)を注文しました。

名前の通りたっぷりなツナがもちもちのパスタに良く絡みジューシーなおいしさです。デザートにはさっぱりいただけるコーヒーゼリーがつき、こだわりのコーヒーもいただけました。

とても静かでゆっくりと時間が流れる空間で、癒しの時間を過ごすことができました。時間のあるときに、ゆっくり訪れたいお店だと思いました。

善光寺へお出かけの際の休憩に、ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

素敵な情報提供をありがとうございました!

*本記事は、主観・体験に基づいて作成しています。記事の内容についてお店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。

*記事内の写真は取材当時のものです。変更になっている場合があります。

*お店の許可を得て写真を撮影し、記事を公開しています。

「C.H.P COFFEE」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!