【長野市】歴史と地域が織りなす、毎年恒例の風物詩「篠ノ井合戦まつり」が今年も開催されます。

長野市篠ノ井で毎年夏に開催される「篠ノ井合戦まつり」。地域の歴史を感じる、伝統あるお祭りです。戦国時代の合戦を再現し、迫力あるパフォーマンスでお祭りを盛り上げます。「篠ノ井びんずる」とも呼ばれ、びんずる踊りを中心とした活気あふれるイベントです。

例年7月の最終土曜日に開催されており、今年(2025年)は7月26日に開催されます。

篠ノ井駅前通り

篠ノ井駅前通り

篠ノ井駅前通り

篠ノ井駅前通り

JR篠ノ井駅前通りが歩行者天国となり、参加団体(連)が、音楽に合わせて「びんずる踊り」を披露します。飛び入りで参加できる「飛び入り連)も用意されており、誰でも気軽に参加して、お祭りを盛り上げることができます。

他にも見どころはたくさんあります。屋台や出店もあるようなので、気軽にお出かけできそうですね。

篠ノ井合戦まつり

提供元:篠ノ井合戦まつり実行委員会

当日は、「篠ノ井祇園祭」も同時開催されます。合戦まつりとは別のイベントとなりますので、詳しくはこちらをご確認ください。

しかも、信州ブレイブウォリアーズも応援にかけつけるそうです。

周辺は交通規制もあるので、関連する方は事前に確認しておくと安心ですね。

駐車場の用意もあるようですが、台数に限りがありますので、できれるだけ公共交通機関を利用しましょう。JR篠ノ井駅の目の前で開催されるので、電車で行くのもおすすめです。当たり前のことですが、飲酒運転は絶対NGです。

毎年参加される方にとっては、今年もこの季節がやって来たという感じだと思います。参加したことがないという方も、地域と歴史が一体となった素敵なイベントなので、ぜひ参加してみてほしいなと思います。

「篠ノ井合戦まつり」開催場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!