【長野市】まるでチョコレートの雑貨屋さんみたい♪ 「QUON(久遠)チョコレート長野店」に行ってきました。
長野駅周辺に出かけた際、いつも気になていたお店「QUONチョコレート長野店」。チョコレートの専門店ということは何となく知っていたのですが、どんなお店なんだろう? ということで、さっそくお店にお邪魔してきました!
お店があるのは、長野市南千歳町、長野大通り沿いです。長野駅善光寺口から徒歩7分ほど、「南千歳町北」という交差点のすぐ近くです。
道を挟んで目の前にはホテルナガノアベニュー、セブンイレブンなどがあります。
中の様子がよく見える、おしゃれな外観です。開放的な雰囲気がいいですね。駅からも近く、周辺には飲食店もたくさんあるほか、お買い物ができるお店がたくさんあります。
お買い物ついでに立ち寄りやすいお店だと思います。
開放感のあるおしゃれな店内には、たくさんの魅力的な商品が並んでいます。とにかく見た目がかわいかったり芸術的だったり個性的だったり・・・・チョコレートでできた作品を見ているような気分になりました。
お店を代表する商品のひとつ「テリーヌ」は、上質なチョコレートと、日本各地の食材を合わせた、新しい感覚のチョコレートです。
フレーバーの種類がとにかく多いので、その日の気分でいろんな味が楽しめます。いろんな味をまとめて、差し入れとして購入するのもおすすめです。
お店オリジナルの商品のほか、コラボ商品も気になります。
俳優の松山ケンイチさんのアップサイクルブランド「momiji(モミジ)」とのコラボレーションした商品として、自然栽培のハーブを使用したハーブチョコレートがありました。
また、北信地域でおなじみのお菓子屋さん「桜井甘精堂」とのコラボした「久遠花逢瀬(くおんはなうたげ)」という商品もありました。
桜井甘精堂の伝統的な和菓子である「落雁」に、QUONチョコレートのピュアチョコレートをディップした、新感覚のお菓子とのこと。見た目も美しいので贈り物にもいいですね。
お子さまも喜ぶマーブルチョコや、まるで石のようなユニークな見た目のストーンチョコなど、気軽に購入できる商品もありました。
大切な人への贈り物にも、頑張る自分へのご褒美としても利用しやすいお店です。
今回は、自分用に人気商品であるテリーヌを購入しました。素敵なメッセージ付きのかわいいパッケージのものを選びました。
とにかく見た目がきれいで豪華です。チョコレート本来の味と食感が楽しめる、大人のチョコレートですね。コーヒーや紅茶にも合うし、ウイスキーなどのお酒にもぴったりだと思います。
程よい甘さで疲れが癒されました(笑)
差し入れやプレゼントとしてこんなチョコレートがもらえたら・・・とっても嬉しいと思います。いつもの贈り物にちょっとこだわりを出したい方、チョコレートが大好きという方、ぜひおでかけしてみてくださいね♪
お店の方、ご協力ありがとうございました!
*本記事は、主観・体験に基づいて作成しています。記事の内容についてお店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。
*記事内の写真は取材当時のものです。変更になっている場合があります。
*お店の許可を得て写真を撮影し、記事を公開しています。
「QUON(久遠)チョコレート長野店」はこちら↓