【長野市】長野市民にとってはおなじみのケーキ屋さん、りんごの木。青木島にあるカフェスペースがとても素敵でした☆

青木島にあるケーキ屋さんのりんごの木の中に、カフェがあると知りました。気になるので取材してもらえませんか?
読者様より情報提供をいただきました。いつもありがとうございます。
 
デザートランドりんごの木」といえば、長野市を中心に8店舗を展開しているお菓子屋さんです。長野市の全域に店舗があるので、行ったことがある、よく利用するという方も多いと思います。
 
今回情報をいただいたのは、長野市青木島にある店舗「La mereりんごの木(青木島店)」です。私もカフェがあることは何となく知っていましたが、利用したことはありませんでした。
私もとても気になったので、早速でかけてみました!
 
りんごの木青木島
 
りんごの木青木島
 
お店があるのは、長野市青木島、県道77号線(長野上田線)沿いです。長野駅
方面から向かう場合は、「青木島」という大きな交差点を、篠ノ井方面に直進すると左手に見えてきます。
りんごの木青木島
りんごの木青木島
りんごの木青木島
 
お店の敷地内には広い駐車場があるので安心です。
りんご7個でできた木のトレードマークが目印です。カフェは道路沿いから確認できます。
どんな感じなのか入る前からワクワクです。
 
りんごの木青木島
りんごの木青木島
りんごの木青木島
りんごの木青木島
お店に入るとすぐに、御菓子の売場がありました。定番のケーキや洋菓子のほか、ちょっと珍しいお菓子もあり、見ていてとても楽しくなりました。
 
とにかく種類が多いので、差し入れで利用しても、色んなお菓子から選べるので飽きないと思います。自分用にもいいですね。
 
定番のケーキも種類が豊富でした。
デザートランドりんごの木では、篠ノ井に自社のりんご農場があるそうです。
店内のスイーツすべてが自社農場のものというのは難しいそうですが、できるだけ自社のものを使用していきたいとのことです。
 
りんごの木青木島
 
りんごの木青木島
 
カフェスペースはお店の奥にありました。
開放感があり、大きな窓から外の様子も良く見えます。
日が差してポカポカ陽気でした。
 
りんごの木青木島
 
りんごの木青木島
 
食事メニューは、キッシュランチとトマトスープカレーランチがありました。他にはケーキセットとパフェもありました。
シンプルなメニューなので選びやすかったです。
今回はケーキとコーヒーを・・・と思っていたのですが、お腹が空いてしまい、どうしても気になった「トマトスープカレーランチ」のケーキセットを注文しました。
ケーキセットは専用のケースから好きなものを選びます。こちらも種類が多くかなり悩みました・・・。
 
りんごの木青木島
 
りんごの木青木島
 
りんごの木青木島
 
 
りんごの木青木島
 
トマトスープカレーのセットは、サラダと五穀米、小鉢がついてきます。スープカレーは、辛さはほとんどなく、どなたでも美味しくいただける優しい味でした。
ゴロゴロ野菜と骨付きの鶏肉が入っていて、食べ応え十分。野菜がたくさん食べられるのも嬉しいです。良く味がしみ込んでいて、とても美味しかったです。
 
ケーキは春の時期にピッタリな「さくらのモンブラン」を選びました。
優しい桜の香りで、中にはイチゴと抹茶クリームが入っていました。和の雰囲気も楽しめて、とても贅沢な気分になりました。
 
りんごの木の店舗内にランチが食べられるカフェが併設されているのは、今回ご紹介した「La mereりんごの木(青木島店)」と、お隣千曲市にある「千曲店・りんくりあんCafé」です。
 
外は車通りも多い場所ですが、店内はとてもゆったりと静かな時間が流れていました。お一人様からグループまで、色んなシーンで利用できると思います。
ぜひおでかけしてみてくださいね。
 
情報提供ありがとうございました!

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

*本記事は、主観・体験に基づいて作成しています。記事の内容についてお店へのお問い合わせ等はご遠慮ください。

*記事内の写真は取材当時のものです。変更になっている場合があります。

*お店の許可を得て写真を撮影し、記事を公開しています。

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

La mereりんごの木(青木島店)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!