【長野市】とってもおしゃれなパン屋さん「TENTH BEAR(テンスベア)」。美味しいパンを求めてたくさんのお客さんで賑わっていました♪

近くを通ると、いつも混んでいるパン屋さんがあり、とても気になっていました。

TENTH BEAR(テンスベア)というお店です。

SNSをチェックすると、何だかとても楽しそうなお店☆

一番パンの種類がありそうなお昼の時間にお邪魔しました!

TENTH BEAR

TENTH BEAR

TENTH BEAR

お店があるのは、長野市徳間、サンロードの「徳間東」という交差点近くです。目の前にはアメリカンドラッグ徳間店が、近くにはDCM長野徳間店があります。

駐車場は目の前のアメリカンドラッグの一角と、お店から少し離れた場所にも駐車場があります。

TENTH BEAR

TENTH BEAR

TENTH BEAR

お洒落な外観が目印です。ちょうどお昼の時間帯にお邪魔しましたが、お客さんがたくさん。人気のお店ですね。

入口には新メニューやドリンクメニューの書かれた看板が出ていました。手書きでとってもかわいいです。

TENTH BEAR

TENTH BEAR

TENTH BEAR

店内にはたくさんの種類のパンが並んでいました。見た目がかわいいものや、スタイリッシュなものまで、とにかく種類が豊富です。本当にどれにしようか迷ってしまいますね。

見ているだけでも楽しくなりました!

TENTH BEAR

ドリンクメニューも充実しています。

珈琲からソーダなどすっきりした飲み物もあるので、パンに良く合いそうです。

TENTH BEAR

お店の奥にはイートインスペースがあります。まるでおとぎの国のような雰囲気です。

TENTH BEAR

TENTH BEAR

奥に進むと・・・とっても素敵な空間がありました。

少し前の時代の外国の酒場というような感じです。

それもそのはず。こちらのお店は、1920年代のアメリカの「禁酒法」時代にNYに存在したspeakeasy(もぐりの酒場)をコンセプトに作られたそうです。

本当に素敵な空間で、パンとドリンクを購入し、カフェのようにゆっくりとした時間を過ごせそうです。

このようなおしゃれなイートインスペースのあるパン屋さんは、ちょっと珍しいと思いました。

一人で食べるはずが、たくさん買いすぎてしまいました・・・。これでもかなり苦労して選びました。

食事にピッタリの惣菜パンから、ドーナツや定番のクリームパンなどなど、どのメニューもこだわりを感じて、とても美味しくいただきました。

近くに出かけた際には必ず寄りたいパン屋さんです。

とにかく種類が豊富なので、幅広いお客さんに人気のお店だと思います。

「TENTH BEAR(テンスベア)」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!