【長野市】寒くなる前に、雪が降る前に、公園を楽しもう! 「川中島古戦場史跡公園」に行ってきました。

2024年11月もまもなく中旬を迎えようとしています。長野市内もすっかり秋らしくなり、特に朝晩は本当に寒いですね。耐えられずこたつやストーブを出したという方も多いのではないでしょうか。

外出が危険なほど暑い夏は、散歩すらできない日が続きましたね。冬になると今度は寒くて外出したくない・・・雪が降ればなおさらですね。

そう考えると、気兼ねなく散歩や運動ができるのは今の時期だけかもしれません。ちょっと運動不足という方も、ほぼ家から出ないという方も、たまには思い切りお出かけしてみませんか?

お金もかからず(笑)気兼ねなく楽しめる場所はやはり公園です。長野市内には規模はそれぞれですが、意外と公園が多いのです。

今回は「川中島古戦場史跡公園」に行ってきました。

川中島古戦場史跡公園

川中島古戦場史跡公園

川中島古戦場史跡公園

長野インターを降りて、松代大橋を長野市街地方面へ向かい、少し進むと右手に見えてくるのが「川中島古戦場史跡公園」です。

高速道路を降りてからすぐの場所なので、県外から来た方もアクセスしやすく便利な場所です。敷地内には無料の広い駐車場があるので安心です。

川中島合戦に関わる史跡がしっかりと残る公園ということで、広大な敷地に様々な建物があり、雰囲気も素敵な場所です。

川中島古戦場史跡公園

川中島古戦場史跡公園

川中島古戦場史跡公園

とても広い公園ですが、公園内にベンチなど休憩する場所もあるのでゆっくり散歩が楽しめます。

公園の奥にはお子様向けの遊具もありました。敷地内のは大きな池や、綺麗に整備された芝生の丘などがあるので、遊具だけでなく運動もできるのが嬉しいですね。

こちらの公園は、一部エリアをのぞき犬の散歩もOKです。ドッグランもあるので、たくさんのワンちゃんが遊びに来ていました。

川中島古戦場史跡公園

川中島古戦場史跡公園

川中島古戦場史跡公園

公園の入口付近には、人気のお蕎麦屋さん「横綱」や、果物や野菜の直売所、ちょっと懐かしい雰囲気の残る売店がありました。

軽食がとれるので、公園で一日過ごすこともできますね。

川中島古戦場史跡公園

川中島古戦場史跡公園

ちょっと小腹が空いたので、売店に入って軽く食事をいただくことにしました。

こちらの売店では、店内でお蕎麦やうどんを食べられるほか、外のベンチでいただいたり、テイクアウトで購入することもできます。おやきやソフトクリーム、甘酒やおでんもありました。

混み具合によっては時間がかかる場合もあるので余裕を持って注文しましょう。

店内はテーブル席のほか、小上がりの席もあったので、お子様連れでも安心です。

川中島古戦場史跡公園

今回は山菜そばをいただきました、細麺で喉ごしの良い麺なので、小さなお子様でも安心していただけます。だしの効いたつゆも美味しかったです。ちょっと寒い日だったので、一気に体が温まりました。

お子様から大人までみんなで楽しめる公園、しかもアクセス良好な公園は少ないと思います。寒くなって雪が降る前に、ぜひお出かけしてみてください!

「川中島古戦場史跡公園」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!