【長野市】昔ながらの雰囲気が素敵。メニューも豊富なお店「赤兎馬(せきとば)」
昔ながらの町中華のお店で、雰囲気もいいしラーメンが美味しいと聞き、前から気になっていたお店「赤兎馬(せきとば)」お店の名前も個性的でいいですね。
今回、近くに行く用事があったのでお昼ご飯を食べに寄ってみました!
お店があるのは、長野市若里、長野赤十字病院の目の前にあります。薬局などが並んでいる建物の一番端っこです。
看板が出ているので目印にしましょう。駐車場はありますが、台数が少ないので注意です。病院帰りや待ち時間に食べにくる方も多いようです。
昔ながらの雰囲気が素敵です。病院の近くということもあるのか、少し早めの10時半から営業していました。
店内はテーブル席とカウンター席があり、やはり昔ながらの雰囲気で落ち着きました。早めの時間に行きましたが、既にお客さんがいました。
麺類を中心にメニューも豊富です。お酢とラー油が効いている店名にもある赤兎馬ラーメンが人気のようです。焼きそばもソースとしょうゆ味があるなど、こだわりも感じます。
定食やカレーも気になりますね。
赤兎馬ラーメンも気になりましたが、今回はあっさりしたものが食べたくて、ワンタンメンを注文しました。昔ながらのあっさりとしたスープに、一口サイズのワンタンがいくつも乗っていました。つるつるのワンタンがスープと良く合います。つるつるの麺も美味しかったです。
幅広い年代の方に愛されるラーメンだと思います。
ゆっくり時間が流れるような落ち着く店内の雰囲気もとても良かったです☆
「赤兎馬(せきとば)」はこちら↓