【長野市】好きなものを好きなだけ! 何だか学生時代の学食を思い出すお店「まつしろ食堂」
高校や大学、専門学校などで、学食にお世話になったという方、多いのではないでしょうか? バイキングではないけれど、小鉢やメインのおかずがズラリと並んでいて、好きなお料理を選んで自分だけの定食を楽しめる、セルフ型がおなじみだったと思います。
私が学生の頃の話なので、現在は違っていたらすいません(笑)
そんな学食のような食事を楽しめるお店が「まつしろ食堂」です。バイキングやビュッフェスタイルのお店はよくありますが、このようなセルフ型の定食屋さんは意外と少ないような気がします。今回はお昼ご飯をいただきに行ってきました!
お店があるのは、長野市松代町、長野インターを出てすぐの場所です。セブンイレブンの隣にあります。見たことがある方も多いと思います。大きな看板もあるのでわかりやすいです。
お店の敷地内には大きな駐車場もあります。かなりの台数が停められるので安心です。数は少ないですが、大型車も停められるので、普段駐車できずに断念しているトラックの運転手さんも、ゆっくり食事が楽しめます。
営業時間は11時~21時とのこと。少し早めのオープンで、通し営業なのも嬉しいですね。アプリ会員になると様々な特典があるようです。私が行ったときは豚汁が100円でした。
入口にアルコール消毒があり、入ってすぐには手洗い場がありました。感染対策もバッチリですね。
お店に入ると、すぐにお惣菜が並ぶカウンターがありました。専用のお盆を取って、好きなお惣菜を選んでいきます。定番の小鉢から、美味しそうなメインのお料理まで、種類が豊富で選ぶのが大変でした。あれもこれもと取っていくと、食べきれなくなってしまうので、無駄のないよう、よく考えながら選ぶことをおすすめします。
おかずを取ったら、最後にご飯とお味噌汁、豚汁の確認があります。ご飯は大盛り・中盛り・小盛りから選べました。
最後にお会計をして、好きな席に座っていただきます。
店内にはお一人様用のカウンター席があり、それを囲むようにテーブル席がありました。大きな窓から光がさして、明るく開放的でした。
お子様はちょっと厳しいかもしれませんが、グループでも一人でも気軽に利用できます。私は一人で行きましたが、同じように一人で来ている女性の方も多かったです。
今回は定番中の定番、といった定食メニューにしてみました。お米も美味しいし、豚汁は具沢山で本当に満足でした。
特に一人暮らしの方は、どうしても定食のような食事を自宅で作るのは難しいと思います。品数が増えると自炊の方が高くついてしまうこともありますよね・・・。
このようなセルフ型なら、好きなものを好きなだけいただけるので、本当に画期的だと思います。私も食事のバランスが崩れた時など、利用していきたいと思いました!
※記事内の写真は、撮影当時(2023年7月)のものです。メニューや価格が変更になっている場合があります。
「まつしろ食堂」はこちら↓